アルメイダ(読み)あるめいだ(英語表記)Don Francisco de Almeida

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アルメイダ」の意味・わかりやすい解説

アルメイダ(Luis de Almeida)
あるめいだ
Luis de Almeida
(1525―1583)

ポルトガル貴族インドから日本に渡り、当初平戸(ひらど)(長崎県)で貿易に従事していた。リスボンで得た外科医の資格を活用して日本でのキリスト教布教に尽力し、私財を投じて平戸に育児院、府内大分県)にらい病院、普通病院を建設して治療や医員の養成にあたった。検脈、検尿、薬物投与といったヨーロッパ診断学を導入、当時五島(ごとう)(長崎県)などに行われていた漢方医学や呪禁(じゅごん)医療を圧した。1555年(弘治1)イエズス会に入会、1580年(天正8)マカオに渡り司祭叙階された。彼の足跡はほとんど九州全土に及んでいるが、とくに横瀬浦口之津島原、長崎、五島(以上長崎県)、志岐(しき)、本渡(ほんど)(以上熊本県)、秋月(福岡県)には教会学校を建てている。長年の激しい労苦のすえ天草に没した。

[磯見辰典 2018年2月16日]

『中西啓著『長崎のオランダ医たち』(岩波新書)』


アルメイダ(Don Francisco de Almeida)
あるめいだ
Don Francisco de Almeida
(1450―1510)

ポルトガルの初代インド副王。リスボンの貴族の家に生まれ、若いときから歴代の王に仕え、1505年、初代のインド副王に任命されてインドに向かった。途中アフリカ東海岸、インド西海岸の各地を攻撃し、コーチン(現、コーチ)その他に要塞(ようさい)を建設して、ポルトガル海上帝国の基礎を築いた。1508年、エジプトマムルーク朝の艦隊の攻撃を受けて、息子のドン・ロウレンソを失ったが、翌1509年、カンベイ湾口西岸のディウを攻撃し、マムルーク朝の艦隊を撃破して復讐(ふくしゅう)を遂げた。彼はイスラム教徒と対立しない形で香料貿易を行い、これによって王室の利益を図ろうとした。しかし、後任の総督アフォンソ・デ・アルブケルケと意見が対立し、商船で帰国の途中、南アフリカ海岸で住民に殺された。

[生田 滋]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アルメイダ」の意味・わかりやすい解説

アルメイダ
Almeida, Francisco de

[生]1450頃.リスボン
[没]1510.3.1. テーブル湾沿岸
ポルトガルの軍人,植民地行政官。インド初代総督 (在任 1505~09) 。 1505年国王マヌエル1世 (幸運王)から初代インド副王に任命され,強力な艦隊を率いてキロアに上陸,抵抗もなくこれを占領。 A.アルブケルケによって 03年設営されたコーチンに本拠をおいた。ポルトガルの主権確立のため,アンゲディバ島,カナノールに要塞をつくる反面,マラッカと通商条約を結ぶなどした。 08年息子ロレンソがショールでエジプト海軍の奇襲を受けて殺害されたので,復讐のため 09年海岸沿いにゴア,ダブールなどの港を焼払い破壊した。 08年アルブケルケが後任として到着したが,承認せず投獄した。しかし翌 09年 11月には交代を決意し,12月にはヨーロッパに向けて出航。途中,10年3月,テーブル湾で水補給のため上陸した際,コイサン人の攻撃を受け,殺された。

アルメイダ
Almeida, Guilherme de

[生]1890. サンパウロ,カンピナス
[没]1969.7.12.
ブラジルの詩人。高踏派として出発,のち中庸な近代主義詩人となる。幻想の世界を描き,感動を呼起すのに巧みな詩を作り,『時の踊り』A Dança das Horas (1919) ,『嘆きの修道女の時の書』 Livro de Horas de Soror Dolorosa (20) ,『私のもの』 Meu (25) ,『人種』 Raça (25) ,『さまざまな詩』 Poesia Vária (47) のほか,6巻の『アルメイダ全詩集』 Toda a Poesia de Guilherme de Almeida (52) を出版。

アルメイダ
Almeida, José Valentim Fialho de

[生]1857.5.7. アレンテージョ,ビラデフラデス
[没]1911.4.4. アレンテージョ,ビラデフラデス
ポルトガルの作家。苦学してリスボン医学校を卒業。風景画家的な観察眼で,人間の外的生活模様を描いた。主著『短編集』 Contos (1881) ,『悪徳の町』A Cidade do Vício (82) ,『ぶどうの国』O País das Uvas (93) ,社会評論集『猫』 Os Gatos (89~93) 。

アルメイダ
Almeida, Luis de

[生]1525. リスボン
[没]天正11(1583).10. 天草
安土桃山時代に来日したポルトガルの貴族。イエズス会士。リスボンで医学を学び,インドを経て日本に渡り,貿易と布教に従った。私財を投じて平戸 (長崎県) ,府内 (大分県) に治療施設,九州各地に教会や学校を設けた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android