シャフトゥイ(その他表記)Shakhty

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シャフトゥイ」の意味・わかりやすい解説

シャフトゥイ
Shakhty

1920年までアレクサンドロフスクグルシェフスキー Aleksandrovsk-Grushevskii。ロシア南西部,ロストフ州の都市。州都ロストフナドヌー北東約 60km,ドン川水系グルシェフカ川にのぞむ。ドンバス (ドネツ炭田) の東縁部にあり,19世紀初め採炭中心地として開発され,1881年市となった。現在も市内外に炭坑があり,おもに上質の無煙炭を産する。ほかに鋳鉄缶詰醸造製靴縫製などの工場が立地する。工科大学がある。ロストフナドヌーと鉄道ハイウェーで結ばれる。人口 24万152(2010)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む