シュウパロ湖(読み)シュウパロこ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シュウパロ湖」の意味・わかりやすい解説

シュウパロ湖
シュウパロこ

北海道中部,夕張市にある人造湖面積 4.75km2総貯水量 8730万t。石狩川支流,夕張川上流の多目的の大夕張ダム (高さ 68m,長さ 257m,1961完成) 建設による。湖水灌漑発電 (最大出力1万 4700kW) に利用。原始林に囲まれた湖岸から夕張岳 (1668m) が望まれる。湖にはワカサギサクラマスなどが放流され,釣り,キャンプに訪れる人が多い。富良野芦別道立自然公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む