ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シュピーゲル事件」の意味・わかりやすい解説
シュピーゲル事件
シュピーゲルじけん
Spiegel-Affäre
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…国内各地はもとより世界20ヵ国に特派員をおき,水準の高い記事で内外の評価を得ている。62年,NATO演習の極秘内容をスクープして反逆罪に問われた,いわゆるシュピーゲル事件で,不当な弾圧と戦い〈報道の自由〉を貫いた。発行部数110万部(1996)。…
※「シュピーゲル事件」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...