シュリーカンタ(その他表記)Śrīkaṇṭha

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シュリーカンタ」の意味・わかりやすい解説

シュリーカンタ
Śrīkaṇṭha

1400年頃のインド哲学者。正式にはシュリーカンタ・シバ・アーチャーリヤ。ヒンドゥー教のシバ・シッダーンタ派に属し,『ベーダーンタ・スートラ』の注釈書『シャイバ・バーシヤ』 Śaiva-bhāṣyaの著者。その説はラーマーヌジャ制限不二論に基づいているといわれ,南インドのシバ派で尊重されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む