空気に対して敏感な化合物.とくに多くの有機金属化合物を取り扱うために,W. Schlenkによって考案された反応および保存用のガラス製容器.すべての操作が窒素,アルゴンなどの不活性ガスの下で行えるように,側管を有し,一方から不活性ガスを導入して他方の口へ抜ける気流をつくるようにしてある.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...