シューパロ川(読み)しゆーぱろがわ

日本歴史地名大系 「シューパロ川」の解説

シューパロ川
しゆーぱろがわ

夕張山地の芦別岳(一七二六メートル)南西部を源流とする河川。夕張川(一級河川、流路延長一三五・五キロ)の本流上流部の異称で、シュウパロ川とも記される。夕張市の北部山間地のほぼ中央を南流し、大夕張おおゆうばりダム(二股ダム)によって形成された人造湖シューパロ湖でパンケモユーパロ川(流路延長三二・七キロ)・ペンケモユーパロ川(同一八・六キロ)と合流する。同湖から下流を一般に夕張川と称する。「丁巳日誌」(由宇発利日誌)に「シユウハリ」とみえ、「ユウハリ岳より来る也。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む