ショスタク(その他表記)Szostak, Jack W.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ショスタク」の意味・わかりやすい解説

ショスタク
Szostak, Jack W.

[生]1952.11.9. ロンドン
イギリス生まれのアメリカ合衆国の生物学者。カナダ育ち,1970年にモントリオールマギル大学を卒業,1977年にアメリカのコーネル大学博士号を取得。1979年にハーバード大学医学部に移り,同教授。1998年からハワード・ヒューズ医学研究所研究員。2006年にラスカー賞受賞染色体末端を守り遺伝情報をうまくコピーするための繰り返し構造テロメア解明で,エリザベス・H.ブラックバーンおよびキャロル・W.グライダーとともに 2009年ノーベル生理学・医学賞を受賞した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む