南西太平洋、メラネシアの立憲君主国「ソロモン諸島」西端に位置し、パプア・ニューギニア領ブーゲンビル島のすぐ南にある小島嶼(とうしょ)群。行政上の公式名はショートランドおよびトレジャリーTreasury諸島。前者に主島ショートランド(現地名アルーAlu)と、ファイシFaisi、ファウロFauro以下多数の島が、後者にモノMono、スターリングStirlingなどの島が属する。コプラの産出が多い。中心集落はショートランド島のハロラHalola。なお島名は、1788年に2隻の軍艦を率いてこの海域にきたイギリス海軍中尉ショートランドの名によるもので、彼はこのときにトレジャリー諸島とニュー・ジョージア島も命名している。
[大島襄二]
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...