シリア和平

共同通信ニュース用語解説 「シリア和平」の解説

シリア和平

2012年に本格化したシリア内戦の政治的解決に向け、ウィーンで15年11月に開かれた多国間外相級協議で、半年以内に移行政権を樹立し、1年半以内に新憲法下で自由選挙を実施することで合意。16年1月、ジュネーブで国連仲介によるアサド政権と反体制派の間接和平協議が始まった。数日後に中断したが、米国ロシアが主導する一時停戦合意が2月27日に発効、停戦がおおむね維持されたことから3月14日に再開した。同24日でいったん休会し、4月前半に再開の予定。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む