シルベスター=ウィリアムズ(その他表記)Sylvester-Williams, Henry

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

シルベスター=ウィリアムズ
Sylvester-Williams, Henry

[生]1869.2.14. アルーカ
[没]1911.3.26. ポートオブスペイン
トリニダードの弁護士,初期の汎アフリカ運動指導者。中学卒業後一時教員をしていたが,その後アメリカを経てカナダに渡り,ダルフジ大学に学んだ。次いでロンドンに移り,キングス・カレッジを経てグレー法学院に入学し,法律を専攻。この当時南アフリカ問題に深い関心をいだくようになり,1897年6月ロンドンで汎アフリカ協会を組織し,南アフリカのみならず全アフリカ,アメリカ,その他地域の抑圧されたアフリカ人,アフリカ系人の救済運動を開始した。 1900年7月にはロンドンで,アメリカ,カナダ,エチオピアハイチリベリアシエラレオネゴールドコースト,イギリス領西インド諸島の代表約 30名を集め,世界最初の汎アフリカ会議を開催。彼は 1900年会議の提唱者として,汎アフリカという言葉を初めて辞書のなかに持込み,その後の汎アフリカ主義運動の出発点を形成したという意味で,黒人解放史にその名を残した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む