シンクレアルイス(読み)しんくれあるいす

20世紀西洋人名事典 「シンクレアルイス」の解説

シンクレア ルイス
Sinclair Lewis


1885.2.7 - 1951.1.10
米国小説家
ミネソタ州ソーク・センター生まれ。
大学卒業後雑誌編集長や新聞仕事に就き、1912年頃から作品発表。作品に「本町通り」(’20年)、「バビット」(’22年)、「エルマー・ガントリー」(’27年)などがあり、’30年アメリカ人として初めてノーベル文学賞受賞

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「シンクレアルイス」の解説

シンクレア ルイス

生年月日:1885年2月7日
アメリカの小説家
1951年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のシンクレアルイスの言及

【本町通り】より

…アメリカの小説家シンクレア・ルイスの出世作。1920年出版。…

※「シンクレアルイス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む