シートウ山(読み)シートウさん(その他表記)Shitou shan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シートウ山」の意味・わかりやすい解説

シートウ(獅頭)山
シートウさん
Shitou shan

タイワン (台湾)北西部,シンチュー (新竹) 県ミヤオリー (苗栗) 県の境にある名山シュエシャン (雪山) 山脈西麓の一峰で,標高 496m。森林に覆われた山腹には,シーツー (獅子) 洞などの岩洞があり,また金剛寺,勧化堂などの仏教寺院が建立されている。西麓に炭鉱がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む