ジエチルジスルフィド

化学辞典 第2版 「ジエチルジスルフィド」の解説

ジエチルジスルフィド
ジエチルジスルフィド
diethyl disulfide

C4H10S2(122.25).CH3CH2SSCH2CH3.エタンチオールの酸化あるいはハロゲン化エチルと二硫化カリウムとの反応で合成される.不快臭をもつ無色液体.融点-101.5 ℃,沸点154 ℃.0.9931.1.507.エタノールエーテルに可溶,水に難溶.希硝酸で酸化するとジスルホキシドを与える.[CAS 110-81-6]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む