ジエチルスチルベストロール

化学辞典 第2版 の解説

ジエチルスチルベストロール
ジエチルスチルベストロール
diethylstilbestrol

C18H20O2(268.34).合成エストロゲン(卵胞ホルモンあるいは発情ホルモン).ステロイド骨格を有しないが,17β-エストラジオールのB,C環を開いた構造に類似している.板状晶.融点171~173 ℃(エタノールまたはベンゼン).かつては,切迫流産防止剤や経口避妊薬として用いられたが,副作用のため現在では使用禁止となっている.強い魚毒活性を示す.冠動脈血管拡張剤,抗悪性腫瘍薬.LD50 34 mg/kg(ラット,腹腔内).[CAS 56-53-1]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む