ジェベリルー頭骨(読み)ジェベリルーとうこつ(その他表記)Jebel Irhoud skulls

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジェベリルー頭骨」の意味・わかりやすい解説

ジェベリルー頭骨
ジェベリルーとうこつ
Jebel Irhoud skulls

1961,63年にモロッコのジェベリルーの鉱山で発見された2つの頭骨。時代的にはヨーロッパのウルム氷期初期に相当する,アフリカムスティエ文化に属する道具動物化石を伴う。これら頭骨はネアンデルタール人のものと考えられているが,顔面が突出していないなどのいくつかの特徴は,現代人のほうに似ている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む