ジェラルドマクダーモット(その他表記)Gerald McDermott

20世紀西洋人名事典 の解説

ジェラルド マクダーモット
Gerald McDermott


1941 -
米国の絵本作家,映画製作者。
本業の映画製作のほか神話民話の世界をグラフィックな絵で著す絵本作家としても知られる。1972年のアフリカ民話「アナンシと6ぴきの息子」でコルデコット次点賞受賞、さらに’74年のプエブロインディアンの伝説題材とした「太陽へ飛ぶ矢」では同賞を受賞。作品はほかに象形文字を絵本化したエジプト神話オシリスのたび」(’76年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む