ジェームスキャグニー(その他表記)James Cagney

20世紀西洋人名事典 「ジェームスキャグニー」の解説

ジェームス キャグニー
James Cagney


1899.6.17 - 1986.3.30
米国の俳優
ニューヨーク市ローワー・イースト・サイド生まれ。
本名ジェイムス・フランシス〈Jr.〉 ギャグニー。
コロンビア大学中退後、ボートビルの舞台を経て、ブロードウェイの舞台俳優となる。映画デビューは、1930年「Sinner’s Holiday」で、以後民衆の敵」(’31年)、「汚れた顔の天使」(’38年)などのギャング映画で一時代を築き、’42年ミュージカル映画「ヤンキー・ドゥードル・ダンディ」でアカデミー主演男優賞を受賞。’57年「地獄への近道」では初演出。’81年「ラグタイム」で引退後20年ぶりに映画出演。妻は女優フランセス・ウィラード・バーノンで、作品はほかに「Gメン」(’35年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む