ジェームズドーハティ(その他表記)James Daughty

20世紀西洋人名事典 「ジェームズドーハティ」の解説

ジェームズ ドーハティ
James Daughty


1889 - 1974
米国の児童文学作家,挿絵画家
アメリカの生活、風俗、フロンティア・ヒーローの賛美愛情が源になっている作品が多く、「開拓者ダニエル・ブーン」(1939年)で’40年度のニューベリー賞を受賞絵本は「アンディとライオン」(’38年)などがあるが、文章クラフト調和、ページ構成などに優れた編集デザインのセンスが光っている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む