ジェームズ・W.ライリー(その他表記)James Whitcomb Riley

20世紀西洋人名事典 の解説

ジェームズ・W. ライリー
James Whitcomb Riley


1849 - 1916
米国詩人
インディアナ生まれ。
ポオの詩と称して偽作を発表して失職。その後、インディアナポリスジャーナル」に就職。フージャー(インディアナ州住民)の方言を駆使して、郷土を感傷的に歌った詩を発表する。通俗大衆詩人として有名。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む