ジノヴィエフ書簡事件(その他表記)Zinoviev letter

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ジノヴィエフ書簡事件」の解説

ジノヴィエフ書簡事件(ジノヴィエフしょかんじけん)
Zinoviev letter

1924年10月,イギリス外務省がコミンテルン議長ジノヴィエフのイギリス共産党宛ての書簡として発表したもので,暴動教唆内容としていた。そのために同年下院選挙での保守党勝利を招いたといわれる。偽造文書とされている。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む