ジフェニルエーテル

化学辞典 第2版 「ジフェニルエーテル」の解説

ジフェニルエーテル
ジフェニルエーテル
diphenyl ether

C12H10O(170.21).C6H5OC6H5.フェニルエーテルともいう.フェノールクロロベンゼンアルカリの存在下,高温加圧下に縮合させると得られる.ゼラニウム油の香りをもつ板状晶.融点28 ℃,沸点259 ℃.1.074.1.5809.多く有機溶媒に可溶,水に不溶.安価な香料調合に用いられる.[CAS 101-84-8]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む