ジャコモ・ダ・ピエトラサンタ(その他表記)Giacomo da Pietrasanta

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ジャコモ・ダ・ピエトラサンタ
Giacomo da Pietrasanta

[生]?
[没]1495
イタリアの建築家。カラーラ近郊の石工出身で,ローマのパラッツォ・ベネチアおよびサンタゴスティーノ聖堂の建築家に推定されている。またそれらの建築のモニュメンタルで彫刻的な印象から,L.アルベルティとの関係が想像される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む