ジャパン・ジャム

デジタル大辞泉プラス 「ジャパン・ジャム」の解説

ジャパン・ジャム〔イベント:1979年〕

1979年、1980年に日本で開催された音楽イベント。1979年は神奈川県藤沢市の江ノ島特設会場、京都府京都市伏見区の伏見桃山城キャッスルランドで、1980年は横浜スタジアムでおこなわれた。

ジャパン・ジャム〔イベント:2010年〕

2010年から毎年開催されている日本のロックフェスティバル。出演アーティストのジャムセッションによる「一度限りのステージ」をテーマにしたイベントで、ロッキング・オン・ジャパンが企画制作。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む