ジャボティンスキー(その他表記)Vladimir Zhabotinskii

改訂新版 世界大百科事典 「ジャボティンスキー」の意味・わかりやすい解説

ジャボティンスキー
Vladimir Zhabotinskii
生没年:1880-1940

シオニズム運動の指導者。南ロシアのオデッサに生まれ,ユダヤ人迫害を体験してシオニズム共鳴。第1次大戦中ユダヤ人独自の部隊編成に奔走し,イギリスをバックにみずからもその一員としてパレスティナ戦線で従軍した。1923年ワイツマンら穏健派に反発してシオニスト修正主義者団結成,パレスティナへの大量移住と独自の防衛軍の編成などを主張し,ポーランドその他東ヨーロッパのユダヤ人青年のあいだで強い支持を得た。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 下村

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む