ジャン・フランソワパイヤール(その他表記)Jean François Pailard

20世紀西洋人名事典 の解説

ジャン・フランソワ パイヤール
Jean François Pailard


1928.4.12 -
フランスの指揮者。
ビトリー・ル・フランソワ生まれ。
ソルボンヌ数学を学んだ後、パリ音楽院、モーツァルテウム音楽院で音楽学、指揮法を学ぶ。1953年ジャン・マリー・ルクレール合唱団を結成バロック時代のフランス音楽の演奏・紹介に努めるなど、それまで知られなかったバロックのフランス音楽の再評価に多大な貢献を残す。’59年にはパイヤール室内管弦楽団と改称し、レパトリーに現代音楽も加え、国際的な演奏活動を行う。演奏活動の他、楽譜集の刊行、著作活動も行い、著書に「フランス古典主義音楽」(’60年)がある。また、日本には’68年の初来日以来、度々来日。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む