ジョアンウッドワード(その他表記)Joanne Woodward

20世紀西洋人名事典 「ジョアンウッドワード」の解説

ジョアン ウッドワード
Joanne Woodward


1930.2.27 -
米国の女優
ジョージア州トーマスヴィル生まれ。
アクターズ・スチューディオの聴講生となった後、ロングランのブロードウェイの芝居ピクニック」でヒロイン代役として出演し、人気が出た。この時の主役のポール・ニューマンと1958年に結婚した。映画デビューは、「教会に鐘は鳴る」(’55年)で、「イブの3つの顔」(’57年)ではアカデミー主演女優賞を獲得した。メリハリのある演技と重厚な存在感で演技派女優として名声を得、また、ポール・ニューマンの監督作にも出演するなど、おしどり夫婦ぶりも有名である。他の作品に、「パリ旅愁」(’61年)、「レーチェル、レーチェル」(’68年)、「新・動く標的」(’75年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ジョアンウッドワード」の解説

ジョアン ウッドワード

生年月日:1930年2月27日
アメリカの女優

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む