ジョセフカプラン(その他表記)Joseph Kaplan

20世紀西洋人名事典 「ジョセフカプラン」の解説

ジョセフ カプラン
Joseph Kaplan


1902.9.8 -
米国物理学者
カリフォルニア大学教授
ハンガリー出身。
8才で渡米。ジョンズ・ホプキンズ大学を卒業後、プリンストンの研究員を経、カリフォルニア大学の物理学の教授となる。分光学の研究で有名、実験室オーロラスペクトルを生じさせ、新たな窒素のスペクトルの発見地球上空に原子状の窒素の発見に成功

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む