ジョニーハモンド(その他表記)Johny Hammond

20世紀西洋人名事典 「ジョニーハモンド」の解説

ジョニー ハモンド
Johny Hammond


1933.12.16 -
米国のジャズ演奏家。
ケンタッキー州ルイスビル生まれ。
別名John Robert (Hammond) Smith。
生地の音楽学校でピアノを習った。15歳でプロ入りし18歳でクリーブランドに出て、サックス奏者ジミー・ヒルズレイのコンボに入る。オルガンに転向し、1950年代の半ばクリス・コロンバス楽団で演奏し人気が出た。伴奏や自己の楽団で活動し、’63年までPrestigeの多くのアルバムに参加し、リーダー・アルバムも多く録音した。’70年にCTI専属になり、’71年にはKUDOにも録音。代表作に「ブレイクアウト」(KUDO)、「ギャンブラー・ライフ」(Salvation)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む