ジョルジュコンドミナス(その他表記)Georges Condominas

20世紀西洋人名事典 「ジョルジュコンドミナス」の解説

ジョルジュ コンドミナス
Georges Condominas


1921 -
フランスの民族学者。
北ベトナム生まれ。
ハノイ法律を学ぶが、画家になる予備知識を得るためパリでグリオールやレーナールらに師事する。その後、ベトナムタイカンボジアなどで調査を行い、1960年からパリの高等研究院で東南アジア民族学・社会学の講座で教え、東南アジア資料・研究センターを創設する。’84年日本民族学会の招きで来日、東京で特別講演を行う。代表作に「我々は森を食べた」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む