北ベトナム(読み)キタベトナム

デジタル大辞泉 「北ベトナム」の意味・読み・例文・類語

きた‐ベトナム【北ベトナム】

第二次大戦後、ベトナム南部の親仏・親米政権に対し、北部を支配したベトナム民主共和国通称。1945年にホー=チミン日仏からの独立宣言インドシナ戦争ベトナム戦争に勝利し、1976年に南北を統一してベトナム社会主義共和国へと国名を変更した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 チミン ホー

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む