ジョン・ケネスガルブレイス(その他表記)John Kenneth Galbraith

20世紀西洋人名事典 の解説

ジョン・ケネス ガルブレイス
John Kenneth Galbraith


1908.10.15 -
米国の経済学者。
ハーバード大学教授。
カナダ生まれ。
リベラル派知識人として知られ、雑誌フォーチュン」の編集、民主党政府の物価行政局や経済保障政策局にも関係、1961年ケネディ政権ではインド大使、’71年アメリカ経済学会会長を歴任した。「アメリカの資本主義」(52年)では「拮抗力」論を、「ゆたかな社会」(58年)では現代社会の抱える問題について、「新しい産業国家」(67年)では現代の大企業を支配する「テクノストラクチュア」論を主張している。そのほか、「不確実性の時代」(’77年)が有名である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む