ジョンホークス(その他表記)John Hawkes

20世紀西洋人名事典 「ジョンホークス」の解説

ジョン ホークス
John Hawkes


1925 -
米国小説家
ブラウン大学教授。
コネチカット州スタンフォード生まれ。
野戦奉仕団の一員として第二次大戦に従軍し、戦後ハーバード大学でアルバート・ゲラード教授に師事し、在学中、幻想小説「人食い」(1948年)で小説家としての地歩を築く。ハーバード大学で教え、’73年ブラウン大学教授となる。大衆性には乏しいが、作家好みの作家といわれ、人間の内面的真実をみずみずしいエロティシズムと、心象風景で描く。他の作品に「もうひとつの肌」(’64年)、「バージニー」(’82年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ジョンホークス」の解説

ジョン ホークス

生年月日:1925年8月17日
アメリカの小説家
1998年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む