ジョン・ロナルド・リュールトールキン(その他表記)John Ronald Reuel Tolkien

20世紀西洋人名事典 の解説

ジョン・ロナルド・リュール トールキン
John Ronald Reuel Tolkien


1892.1.3 - 1973.9.2
英国の文献学者,ファンタジー作家,英語学者。
元・リーズ大学教授,元・オックスフォード大学教授。
ブルームフォンテン(南アフリカ)生まれ。
1896年帰英し、大学卒業後第一次大戦に従軍する。「オックスフォード英語辞典」編集助手を経て、1924年リーズ大学教授、’25年オックスフォード大学教授を歴任。英語英文学を中心に言語学や古代スカンジナビア語、伝承学など幅広い研究を行うかたわら、歴史観を基礎に豊かな幻想性で人間性と社会の内面に隠された本質を描いた「指輪物語」(’54〜55年)で世界的な異常人気を博す。又、「ホビット冒険」(’37年)もファンタジーの古典として有名である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む