ジョン・M.ボウルビィ(その他表記)John Mostyn Bowlby

20世紀西洋人名事典 「ジョン・M.ボウルビィ」の解説

ジョン・M. ボウルビィ
John Mostyn Bowlby


1907 -
英国の児童精神分析学者,精神医学者。
ケンブリッジ大学で学ぶ。モーズレイ病院では、児童精神病学や精神分析を学ぶ。第二次大戦中は、陸軍の精神医官として活躍し、1946年からロンドンのタビストック・クリニックに勤務し、同クリニック副所長や研究所運営委員となる。’50年WHOの精神衛生顧問。3部作「愛着喪失」等の著書も持つ。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む