ジョージ・E.ジーフェルス(その他表記)Georg Eduard Sievers

20世紀西洋人名事典 の解説

ジョージ・E. ジーフェルス
Georg Eduard Sievers


1850 - 1932
ドイツの言語学者,音声学者。
元・ライプツィヒ大学教授。
イエナ大学ハレ大学で教え、1892年ライプツィヒ大学教授となる。青年文法学派世代に属し、「音声学綱要」(’93年)は古典的音声生理学の名著である。他の著書に「音響分析の方法目的」(1924年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む