ジンバブエの政変

共同通信ニュース用語解説 「ジンバブエの政変」の解説

ジンバブエの政変

1980年の独立以来、約37年にわたって実権を握ったムガベ前大統領(93)の後継を巡り、同氏の妻グレース氏(52)と、第1副大統領だったムナンガグワ氏(75)=現大統領=が対立。ムガベ氏が今月6日にムナンガグワ氏を突如解任すると、同氏と関係の深い国軍が反発して14~15日に蜂起し、ムガベ氏を軟禁した。首都ハラレでは市民がムガベ氏退陣を求める大規模デモを行い、与党議会で弾劾手続きを開始。ムガベ氏は21日に辞任に追い込まれ、ムナンガグワ氏が24日に新大統領に就任した。(ハラレ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む