スクァルチョーネ(その他表記)Squarcione, Francesco

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スクァルチョーネ」の意味・わかりやすい解説

スクァルチョーネ
Squarcione, Francesco

[生]1394/1397. パドバ
[没]1468/1474. パドバ
イタリア画家パドバ派創始者で,マンテーニャの師。その門弟は 137人を数えたと伝えられる。古代彫刻に深い関心を示し,1446年頃,当時 15歳の門弟マンテーニャを伴ってイタリア,ギリシア訪れ,多くの美術品を購入し,彼の工房は古代の美術品で埋っていたと伝えられる。遺作は多翼祭壇画 (1449~52,パドバ市立美術館) と『マドンナ』 (ベルリン国立美術館) のわずか2点にすぎない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む