スクリュードライバー

精選版 日本国語大辞典 「スクリュードライバー」の意味・読み・例文・類語

スクリュー‐ドライバー

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] screwdriver )
  2. ねじまわし。
  3. カクテルの一種オレンジジュースにウォッカを混ぜたもの。
    1. [初出の実例]「スクリュー・ドライバーよりずっとよくきくって言ってたじゃないか?」(出典:野獣死すべし 復讐篇(1960)〈大藪春彦〉暗い春)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「スクリュードライバー」の意味・わかりやすい解説

スクリュードライバー

ウォッカベースにした中甘口カクテル。氷を入れたグラスにウォッカを30〜45ml注ぎ,その2〜3倍のオレンジジュースを加えて軽くかきまぜる。口当りがよく飲みやすいので,レディキラーなどといわれる。スクリュードライバーというのはねじ回しのことで,イラン油田で働いていたアメリカ人たちが,スクリュードライバーでウォッカとオレンジジュースをかきまぜたところからこの名があるという。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

飲み物がわかる辞典 「スクリュードライバー」の解説

スクリュードライバー【screwdriver】


カクテルの一種。ウォッカ、オレンジジュースを氷入りのタンブラーに注ぎステアする。グラスの縁にオレンジを飾る。ロングドリンク。◇英語で「ねじ回し」の意。かつて油田の労働者がねじ回しで混ぜて作ったことに由来するといわれる。口当たりはよいがアルコール度数が高く、酔いがまわりやすいために「レディキラー」とも呼ばれる。

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む