スタウアヘッド(その他表記)Stourhead House

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スタウアヘッド」の意味・わかりやすい解説

スタウアヘッド
Stourhead House

イギリス南部ウィルトシャーのステアトンにある代表的な風景式庭園。ホーア家が 1717年に敷地を入手。18世紀半ばにヘンリー2世が川をせき止めた大きな池をつくり,これを中心にさまざまな点景を配した造園を行なった。建築家のヘンリー・フリットクロフトらの助言を受けたと考えられている。池の周囲には白亜ドームをいただくパンテオンアポロ神殿ゴシック建築コッテージエルミタージュなどのフォリーやネプチューン像のあるグロッタもつくられた。池を中心とする構成や,特定の地点からの眺めが対岸からの眺望と対応するように考えられているなど,当時ヨーロッパに紹介され始めた中国庭園に通じる要素がある。庭園はナショナル・トラストが所有,管理している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む