精選版 日本国語大辞典 「点景」の意味・読み・例文・類語 てん‐けい【点景・添景】 〘 名詞 〙 絵画などで、趣を出すために加えられる人や物。風景画に描き添えられた人物など。また、それらを加えること。[初出の実例]「至二其屋宇橋梁一、布置点景。取二諸辺邑僻境所レ有之寔景一」(出典:随筆・山中人饒舌(1813)上)「汪洋たる水のみを描きては波濤の強大なるを知る能はず。〈略〉輪船又は飛禽を点景(テンケイ)して初め太洋の浩蕩たるを知らしむるに足る」(出典:落葉(1889‐90)〈内田魯庵〉) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「点景」の読み・字形・画数・意味 【点景】てんけい 画面のとりあわせ。〔子園画伝、四、点景人物〕山水中、點景の人物式、太(はなは)だ工(たく)みなるべからざるも、~(すべ)て山水と眄(こべん)することるをす。人は山を看るに似たり。山も亦た俯(ふ)して人を看るに似たり。字通「点」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報