すだじい

精選版 日本国語大辞典 「すだじい」の意味・読み・例文・類語

すだ‐じい‥じひ

  1. 〘 名詞 〙 ブナ科の常緑高木。福島県南東部および新潟県佐渡以南の暖地の、主として沿海地に自生し、公園などに植えられることも多い。高さ二五メートル内外。樹冠は球状。樹皮は黒褐色で縦に深く裂ける。葉は互生し、長さ五~一五センチメートルの広披針形で先は尾状にとがり、上半部にはしばしば鋸歯(きょし)がある。雌雄同株。初夏、新枝の葉腋から長さ約一〇センチメートルの雄花穂を出し、下部の葉腋に短い雌花穂をつける。花には花弁がなく、雄花は約一五本の雄しべをもち葯(やく)は黄色、雌花には三本の花柱がある。果実は長さ約一・五センチメートルの卵状円錐形のどんぐり状果で先がとがり、重なり合った多数の鱗片からなる総苞に包まれていて食べられる。材は建築、器具、シイタケの原木などに、また樹皮はタンニンを多く含み、染色に用いられる。漢名、柯樹。いたじい。ながじい。しい。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「すだじい」の意味・わかりやすい解説

スダジイ

シイ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「すだじい」の意味・わかりやすい解説

スダジイ
すだじい

シイ

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「すだじい」の意味・わかりやすい解説

スダジイ(須田椎)
スダジイ

「シイ(椎)」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のすだじいの言及

【シイ(椎)】より

…本州(中国,近畿から福島県,新潟県まで),四国,九州に分布する。 シイにはスダジイvar.sieboldii (Makino) Nakai(イラスト)とコジイvar.cuspidata Schottky(ツブラジイともいう)(イラスト)の2型が知られる。スダジイは堅果が大きく長く,樹皮は早くから縦にひび割れ,葉も大きい。…

※「すだじい」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android