すだじい

精選版 日本国語大辞典 「すだじい」の意味・読み・例文・類語

すだ‐じい ‥じひ

〘名〙 ブナ科の常緑高木。福島県南東部および新潟県佐渡以南の暖地の、主として沿海地に自生し、公園などに植えられることも多い。高さ二五メートル内外。樹冠は球状。樹皮は黒褐色で縦に深く裂ける。葉は互生し、長さ五~一五センチメートルの広披針形で先は尾状にとがり、上半部にはしばしば鋸歯(きょし)がある。雌雄同株。初夏、新枝の葉腋から長さ約一〇センチメートルの雄花穂を出し、下部の葉腋に短い雌花穂をつける。花には花弁がなく、雄花は約一五本の雄しべをもち葯(やく)は黄色、雌花には三本の花柱がある。果実は長さ約一・五センチメートルの卵状円錐形のどんぐり状果で先がとがり、重なり合った多数の鱗片からなる総苞に包まれていて食べられる。材は建築、器具、シイタケ原木などに、また樹皮はタンニンを多く含み、染色に用いられる。漢名、柯樹。いたじい。ながじい。しい。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android