スダンの戦い(読み)スダンのたたかい(その他表記)Battle of Sedan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スダンの戦い」の意味・わかりやすい解説

スダンの戦い
スダンのたたかい
Battle of Sedan

普仏戦争中の 1870年9月1日,北フランススダン (セダン) でプロシア軍がフランス軍に大勝した戦い。フランスは7月 19日プロシアに宣戦したが連敗ナポレオン3世は包囲されたメッツのバーゼヌ元帥の軍団を救援するためマクマオン軍に同行したが,大モルトケ参謀総長に見破られ,スダンで包囲され,9月2日,10万余の全軍とともに降伏捕虜となった。このスダンの降伏によって,フランス第二帝政は9月4日崩壊するにいたった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 フランス戦争

山川 世界史小辞典 改訂新版 「スダンの戦い」の解説

スダンの戦い(スダンのたたかい)

プロイセン‐フランス戦争勝敗を決定した戦闘マクマオンの率いるフランス軍は,1870年9月1日プロイセンなどの軍にスダンで敗れ,2日ナポレオン3世は8万の軍隊とともに降伏した。2日後パリで共和政が宣言された。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android