スティルライフ

デジタル大辞泉 「スティルライフ」の意味・読み・例文・類語

スティルライフ【スティル・ライフ】[書名]

池沢夏樹小説。染色工場に勤める主人公同僚交流を描く。昭和62年(1987)、中央公論新人賞、第98回芥川賞受賞

スティル‐ライフ(still life)

画材の、静物。また、静物画
[補説]書名別項。→スティル・ライフ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む