スティーブキューン(その他表記)Steve (Stephen Lewis) Kuhn

20世紀西洋人名事典 「スティーブキューン」の解説

スティーブ キューン
Steve (Stephen Lewis) Kuhn


1938.3.24 -
米国のピアニスト
ニューヨーク・ブルックリン生まれ。
5歳からピアノを始め、13歳でボストンのダンスバンドで演奏。1959年ハーバード大学でBA称号を取得。アートファーマー・4に参加し自分のトリオ結成。’67年にストックホルムに移住し、ヨーロッパ各地を演奏旅行する。’71年ニューヨークに帰り、カルェットを結成。フィンランドやヨーロッパのジャズ音楽祭に参加。’83年ボブ・モーゼス楽団に参加。’86年からNYの「ビレッジバンガード」に出演。代表作に「スリーウェーブス」等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android