スティーブンマクト(その他表記)Stephen Macht

20世紀西洋人名事典 「スティーブンマクト」の解説

スティーブン マクト
Stephen Macht


1942.5.1 -
俳優
ペンシルバニア州フィラデルフィア生まれ。
ダートマス、タフツ、インディアナの各大学で学び、シェークスピア劇のほか、「わが命つきるとも」などの舞台に立つ。1974年「スーパーコップス」で脇役としてデビューし、テレビには「特攻サンダーボルト作戦」(’77年)、TVMジョージ・ワシントン」(’84年)、「女刑事キャグニー&レイシー」シリーズに出演している。また、俳優業の傍ら、クィーン・カレッジで教鞭を執ったこともある。作品はほかに「ワイオミング」(’80年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む