デジタル大辞泉 「ストループ効果」の意味・読み・例文・類語 ストループ‐こうか〔‐カウクワ〕【ストループ効果】 意味や色の示す情報が干渉し、認知や理解に混乱が生じる現象。被験者が、赤色で書かれた「青」や、青色で書かれた「赤」という文字を見せられ、その文字の色を問われたとき、色名を答えるまでに時間がかかったり、言いまちがえたりする現象をさす。米国の心理学者J=ストループが発見。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 ラーメン店の配膳調理スタッフ/シフト制/週休2日/未経験者歓迎 ラーメンショップ糸魚川店 新潟県 糸魚川市 月給25万円~35万円 正社員 調理師/シティホテル/調理/洋食・フレンチ/シフト制 バイオシステム株式会社 岡山県 岡山市 月給25万円~40万円 正社員 Sponserd by