デジタル大辞泉 「スパンコール」の意味・読み・例文・類語 スパンコール 《spangleから》ぴかぴか光る装飾用の薄い金属またはプラスチックなどの小片。舞台衣装やドレスなどに縫いつける。スパングル。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「スパンコール」の意味・読み・例文・類語 スパンコール 〘 名詞 〙 ( [英語] spangle から )① 服飾品の一つ。光線をうけると、きらきら輝く小さいボタン状のもの。主に舞台用や夜会用の衣装に縫いつけて飾りとする。薄い金属片やプラスチック片などで作られる。[初出の実例]「スパンコールで飾った丸い帽子をかぶり」(出典:象のいないサーカス(1968)〈井上光晴〉)② ストリッパーなどが乳首をかくす飾り。[初出の実例]「訊かれた方はスパンコールをつまみあげていた」(出典:冥府(1954)〈福永武彦〉) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スパンコール」の意味・わかりやすい解説 スパンコール 「スパングル」のページをご覧ください。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by