眼鏡のように装着し、データの投影のほか、外部と映像や音声のやりとりをすることができる電子端末。使用しながら両手が自由に使えるのが利点で、医療や農業など多様な業界の現場で活用されている。一般消費者向けの製品も近年普及しており、スマートフォンやパソコンなどと接続して使用できる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...