スマーフ攻撃(読み)すまーふこうげき

ASCII.jpデジタル用語辞典 「スマーフ攻撃」の解説

スマーフ攻撃

サーバーサービス不能にするDoS攻撃一種。あるネットワークに対してICMPエコー要求ブロードキャストするというもの。要求を受け取ったホストは送信元へICMPエコー応答を返すが、要求はブロードキャストで行なわれているため何十、何百というホストから同時に応答が戻される。そして、ICMPエコー要求の送信元IPアドレスを別のIPアドレスに書き替えておけば、膨大な量の応答を目的のホストへ向けられることになる。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android